スキップしてメイン コンテンツに移動

電磁波で新型コロナウィルスを殺菌することは可能か…?

北海道大学の研究についての興味深い記事を見つけました。
https://www.hokudai.ac.jp/news/2020/01/post-620.html
>2枚の反射ミラーが向かい合った光共振器の中では,ミラー間の距離に応じて,特定の波長の光が安定に存在できます。この光のエネルギーと分子振動のエネルギーが等しくなると,共振器と分子振動が光を介して強く相互作用します。この時,共振器中の場と分子振動が混成した状態(振動ポラリトン)を形成します。この量子的現象は以前から知られていましたが,分子化学との接点はほとんどなく,化学反応への影響は未解明の領域でした。
>本研究では,光共振器の中で有機反応の反応速度が変化することを実証しました。光共振器の中ではカルボニル基の伸縮振動と共振器が強く相互作用し,振動ポラリトンのエネルギー準位の分裂(ラビ分裂)を観測しました。この状態では,カルボニル基の反応性が低下しており,反応速度が大きく減速することがわかりました。この方法では,ミラー間の距離を調整するだけで,狙った反応部位が反応できなくなるため,保護剤を必要としない選択的化学反応に応用できる可能性があります。今後,新たな化学反応の操作方法として,機能性材料や医薬品などの合成プロセスへの展開が期待されます。

https://academist-cf.com/journal/?p=12654
>我々は、光共振器を使った反応制御を一般的な有機反応に拡張できることを実証しました。アルデヒドやケトンのカルボニル基を使ったプリンス環化反応を光共振器内で行いました。2種類のアルデヒド(アセトアルデヒド、プロピオンアルデヒド)と2種類のケトン(アセトン、シクロヘキサン)を用いて、ヨウ素存在下でホモアリルアルコールと環化反応を進行させます。
>このとき、アルデヒドまたはケトンのカルボニル基の伸縮振動を強結合させると、反応速度が遅くなることを確認しました。反応速度と反応温度の関係を分析することで、カルボニル基の振動強結合を起こすと、プリンス環化反応の活性化エネルギーが約10 kJ/mol上昇することを確認しました。

これらの記事が言いたいことは、
「向かい合わせのミラーで特定の波長に調整した光の中で、有機化学反応を行わせると、特定の反応を大きく減速させることができた。つまり、光の調整によって化学反応を操作することができた。」
ということであり、もう少し科学的に言うと、
「特定の周波数の光のエネルギーが、ある有機分子構造の振動励起のエネルギーと一致した時、それらが共鳴し混成状態、振動ポラリトンというラビ分裂を起こし、分子構造が化学反応する際の活性化エネルギー(反応に必要なエネルギー)が上昇することで、化学反応が減速した。特定の周波数の光によって化学物質にラビ分裂を起こすことで化学反応を制御したことになる。」

>反応性が変化する原因については現在も結論が出ていませんが、振動強結合によって、分子のポテンシャル曲面が変化することが量子計算によって予想されています。
と書かれているように、そのメカニズムが詳しく特定されているわけではなさそうであるが、光で化学反応を制御するというのは画期的であるそうだ。

また、ESRやNMRという現象がある。

電子スピン共鳴(ESRまたはEPR)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%B3%E5%85%B1%E9%B3%B4
>原理
>磁場の影響下に置かれた試料中の不対電子は、ある特定のエネルギーを持つ(周波数の)マイクロ波を共鳴吸収し、高いエネルギー準位へと遷移する。この現象を利用することで不対電子の検出を行うのが電子スピン共鳴である。

核磁気共鳴(NMR)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E7%A3%81%E6%B0%97%E5%85%B1%E9%B3%B4
>概略
>原子核の磁気双極子モーメントの歳差運動の周波数はラーモア周波数と呼ばれる。この原子核に対してラーモア周波数と同じ周波数で回転する回転磁場(電磁波)をかけると磁場と原子核の間に共鳴が起こる。この共鳴現象が核磁気共鳴と呼ばれる。

ESRやNMRにおいては、電子スピンや原子核が特定の周波数の電磁波と共鳴を起こして、そのエネルギーを吸収し、その量子系が励起状態になり、状態遷移しやすくなるといったことが起こっています。この現象を応用すれば、電子や原子核の状態や構造を電磁波で狙い通りに変化させることができるだろうと思われます。

つまり、光による化学反応の制御や、ESR・NMRの応用を使えば、電磁波によって量子系の状態変化を、もう少し大きくみれば化学反応を、選択的に引き起こすことができるといえます。

電磁波によって有機体の化学反応を選択的に制御することができたら一体何が可能になるでしょうか? その電磁波が光のような帯域の物質に遮断される電磁波ではなく、マイクロ波帯などの物質を透過する電磁波であったなら、壁を貫通し、皮膚を貫通し、人の体の特定の組織の特定のタンパク質に、狙い通りの反応をもたらすことができてしまいます。このとき電磁波の特定の周波数が化学反応のトリガーとなり、電磁波のエネルギーが化学反応を引き起こすエネルギーになります。電子レンジのような水分子を熱振動させることによるタンパク質の変性というよりももっと、諸々の有機分子に思い通りに働きかけて、細かく化学反応を調整することも科学的に可能です。

その実例が、テクノロジー犯罪、TI(Targeted Indivisuals)に対する人体実験です。ここでは詳しく書きませんが、例えば私は、マイクロ波聴覚効果や脳活動制御による音声送信で「脳みそを頭皮から出してやる」と脅されながら、額から豆腐をすりつぶしたようなどろどろした液体が出てきたことがあります。これは脳が染み出しているのではなく、頭皮内のあるタンパク質を特定の周波数で化学変化させどろどろした液体を出させたのであろうと思われます。また、「脳味噌飲め」と言われ、喉の裏(喉の筒の延髄方向)から豆腐のような味の液体が出てきたことがあります。とにかくこんなSF染みたことも可能になっているのが、テクノロジー犯罪です。血圧を下げたり、唾液を過剰にしたり、腹痛を起こしたりなど、あらゆる生理現象を制御しています。

世界中の何十万人のTIに対し遠隔から無断で、色々な電磁波を照射するという非合法の人体実験によって、加害者側はどのタンパク質やその他有機分子にどんな電磁波を照射すればどのような化学反応が起こるか、ということを膨大なデータとして知っています。おそらく生物物理学に属する臨床データであろうと思いますが、被害の実感としては、この犯罪・人体実験を通して加害者が入手している科学的知識というのは、恐ろしく進んでいて、ネットで検索すると加害者がやってくることよりずいぶん遅れたことが2019年2020年の実験結果とし出てくる程度なので、学界広範には伝わらないよう隠蔽や情報規制をしているようです。

ところで、この技術を新型コロナウィルスに使えないものか……とよく思います。特定の有機分子に狙い通りの化学反応を起こせる科学技術を持っているのだから、たとえば新型コロナウィルスの生存に不可欠な分子でありながら、人間の生体内には含まれない分子を仮に特定できたとしたら、その分子だけに作用する周波数の電磁波で、思いきり振動させ選択的に破壊する、もしくは選択的に化学反応を起こすなどして、その有機分子を不能の状態に陥れるなど可能であることが考えられる、つまり電磁波によって殺菌できるのではないか……と思います。

そんなことが可能であればとっくに科学者がその技術を行使している……と思うかもしれませんが、有機分子に選択的に作用させる電磁波技術というのは、テクノロジー犯罪加害勢力が独占している技術であり、Googleで検索しても東大でさえせいぜいこのような→(https://www.iis.u-tokyo.ac.jp/ja/news/3147/)程度の技術しか示していない現状です。被害の実感から、テクノロジー犯罪加害勢力が独占し一般の研究機関や大学には隠している技術というのはSF級に進んでいて、(犯罪によって得られた)臨床データは恐ろしい量です。どのタンパク質、どのアミノ酸が、どんな電磁波でどう挙動するか、そういうことについて膨大なデータが人類の暗部に存在しています。今は主に犯罪や非合法の人体実験に使用されている技術であるので、公にはならず新型コロナウィルスの絶滅を意志する科学者にも届かない知識や技術であることが考えられます。もともと最初は、生体内分子を思い通りに制御する技術は20世紀にアメリカ空軍が開発して軍事機密になっているものでした。

人間の人体内のタンパク質をいかようにも制御し、思い通りの場所に思い通りの化学反応を起こせるということが可能であるのだから、ウィルスの分子構造に選択的に働きかけて殺菌するというのも、可能であることが蓋然性として容易に想像できます。そういう電磁波技術があり、それが人体に無害であるなら……、電波塔や人工衛星などの各所からその周波数の電磁波を地球のあらゆるところに照射すれば……新型コロナウィルスを絶滅させることができるのではないか? そこまで地球規模の大がかりな装置でなくとも、アルコール消毒より殺菌力や効果射程の大きな電磁波殺菌機を作ることは可能なのではないか…?

もちろん今それが人類に現存する技術で可能であるのかは私にはわかりませんが、人間の額から豆腐をすりつぶしたような液体を出させることができるほど電磁波技術はSF級に進んでいるのだから、考えられないこともないです。

テクノロジー犯罪の主犯格として容疑者に挙げられるのは、アメリカの国防総省です。アメリカ軍は体内分子を制御する電磁波技術以外にも、脳内に遠隔から直接音声を聞かせられるマイクロ波聴覚効果の電磁波、思考を遠隔から電磁波でモニタリングする装置など、公開範囲の科学技術を超越した軍事機密の技術を持っています。今はそれは、犯罪や人体実験に悪用されてばかりであるけれども、それらが適切に開示されて善用されたとしたら…、コロナウィルスをはじめとして、色々な災難を退けられるであろうと思われるし、人の生活が全体的に便利になり、医療は一気に進化し得るのではないだろうか。軍事機密のもとに隠れて悪用されている技術を、白日の下に晒し、適切な形で各方面の科学者や技術者に伝わるようにすることは、犯罪撲滅だけでなく人類の安全のためにも、人の生活の向上のためにも、強く求められることであるのではないだろうか……

参考までに
戦略検討フォーラム
http://j-strategy.com/opinion2/4565
>請求項と発明の作用・効果の説明は、次のとおりです。ウィルスの固有振動数の電磁波の照射でウィルスの状態検出やウィルスの破壊をするとの技術です。
>【請求項1】
>0.01THz~200THzの範囲において、生物学的な標的分子の固有振動数に等しい周波数の電磁波を照射し、前記標的分子を活性化、変態若しくは破壊する電磁波照射手段と、前記電磁波照射手段に、前記周波数の電磁波を供給する電磁波発生手段と、前記標的分子を透過した前記電磁波、若しくは前記標的分子から反射した前記電磁波を測定して、前記電磁波の照射による前記標的分子の変化状態を検出する操作結果測定手段とを備えることを特徴とする標的分子操作装置。



コメント

このブログの人気の投稿

テクノロジー犯罪について

■テクノロジー犯罪について テクノロジー犯罪というのは、比較的新しい犯罪で、エレクトロニック・ハラスメントまたはエレクトロニック・アサルトと海外で呼ばれているもので、主に電磁波などを人体に照射して苦痛を与える犯罪です。 ----Wikipediaより引用---- エレクトロニック・ハラスメント https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88 エレクトロニック・ハラスメント(英語: electronic harassment) は、電波や電磁波、レーザー、超音波などの媒体を意図的に人体に照射したり、身体にデバイスを埋め込まれたりすることで、人々に痛みや不快感その他の疾患を引き起こしたり、脳に音声や映像情報を伝えるなど、身体に悪影響を与えるという犯罪である。しかし、このような行為をされていると主張する人々がその科学的証拠を示すことが困難なため、その行為を可能にする技術や加害行為の主体に対する訴えは仮説の域を出ておらず、高度な軍事技術が使用されているという被害者たちの主張の一方で、複数の医学的専門家は、統合失調症などが原因の妄想であると指摘している[1][2][3]。 広義には、上記のようなエネルギーの人体に対する意図的照射を含む嫌がらせを構成する様々な行為、例えば対象人物の監視や、インターネット上で行われるサイバー暴力と一般に呼ばれる行為、高エネルギーの電磁波を使った指向性エネルギー兵器による攻撃、IT環境を不正に操作するサイバー犯罪等も含み、エレクトロニック・ハラスメントと呼ばれている。 ----引用終わり---- ここでは、「身体にデバイスを埋め込まれたりすることで」とありますが、今現状報告されているテクノロジー犯罪では埋め込み型の報告は滅多になく、遠隔からの電磁波等の照射が主な被害内容です。統合失調症の妄想であるという専門家がいるとのことですが、被害内容で比較的多い「脳への直接の音声送信」が統合失調症の「幻聴」と酷似していること、及びそれを録...

プロフィール

はじめまして。ブログ訪問ありがとうございます。 Jeanと申します。TIです。 2006年から、テクノロジー犯罪による脳活動操作の被害にあっています。 2019年現在は、音声送信、思考盗聴、脳機能低下、身体攻撃、体の動きの操作、たまにブレインジャックなどの被害にあっています。以前よりはましになり社会生活を送れていますが、それでもしんどい毎日で、このような人権侵害、ときに傷害にあたるような犯罪が、なくなることを願うばかりです。 ずっと黙って耐えていましたが、2017年の1月から3月にかけてとんでもないテクノロジー攻撃を受けて、それ以後、被害がひどくなったことと、Twitterでたくさんの被害者様が周知や情報発信などをしていることを知ったことで、2017年からブログとTwitterを始めました。 2017年と2018年は、立ち上がるのもしんどく、心肺機能を乱され呼吸が苦しく、絶え間ない頭痛、情緒不安定にされ、家では体を揺すられるなど、酷すぎる被害にあっていました。現在は被害がひいていて、それなりに普通の生活を送っていますが、この犯罪がなくなってほしいと願っているので、微力ながら情報発信をさせていただきたいと思います。 音楽が好きです。テクノロジー犯罪被害のなか、細々とですが作曲しています。また、文学と哲学も大好きでしたが、テクノロジー犯罪で本をかなり読みにくくされているため、最近はあまり本を読んでいません。被害がなくなって、早く本をたくさん読みたいなと思うこの頃です。

テクノロジー犯罪においての神経操作について

マイクロ波聴覚効果 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E8%81%B4%E8%A6%9A%E5%8A%B9%E6%9E%9C マイクロ波の帯域のパルス状電磁波の耳や頭部への照射で音声が聞こえるというマイクロ波聴覚効果(フレイ効果)は1961年で既に研究されていたことであり、50年以上経った現在ではこのようにWikipediaに掲載されて市民が容易に得られる情報となった。マイクロ波聴覚効果を利用した非致死性兵器は、2006年にアメリカの重要機密から解除されて徐々に知られるようになったが、テクノロジー犯罪やコインテルプロや人体実験等の表沙汰にはなっていなかった組織犯罪において古くから使用されてきた(2018年現在で25年間、脳内音声送信の被害にあった被害者の方もいらっしゃる)。数年前であれば頭の中に声が聞こえるというのは統合失調症の幻聴と扱われることも多かったが、現在では集団ストーカー・テクノロジー犯罪被害者/TIの活動、及びこれらの組織犯罪を問題視している各国の行政機関の先端技術の開示等により、少なくともマイクロ波聴覚効果の電磁波によるテクノロジー犯罪については少しづつ一般への認知が進んでいる。 この技術は50年以上前にあったものであり、計算機が50センチくらいであった時代に生まれた技術であることを考えると、一般市民に数センチのスマートフォンが普及している現代では、この種の機密の技術は途方もなく進んでいることが容易に想像がつく。 実際に既に1980年代にはアメリカのNSAが遠隔神経監視というものを行っていたという報告がある。この記事に依れば、少なくとも今の日本の集団ストーカー犯罪でよくいわれる「思考盗聴」というものが昔のアメリカの諜報機関では確立された技術であったということが窺い知れる。 https://tekunoroji-hanzaihigai.jimdo.com/%E5%8F%82%E8%80%83%E8%B3%87%E6%96%99/ (出典 http://www.greatdreams.com/RNM.htm ) >遠隔的神経監視(RNM)は機能的ニューロイメージングの形式である。 >国家安全保障局...